Quantcast
Channel: 宮崎公共交通今昔覚書
Browsing all 30 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

それは、人とともに

日豊線747M@蓮ヶ池 自動改札機はもちろんのこと、自動券売機すらない団地の中の小さな駅。 ツーマン列車では、車掌さんが晴れの日も雨の日もホームを走って降りるお客さんから切符を集めています。 人と人とのつながりが薄くなってきた今日この頃ですが、南九州の小さな駅には確かに生きています。 臨時駅としての開業から24年、町と人とともに生きる駅…。

View Article



Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨を切り裂いて

6771D@南宮崎 入梅して久しい南九州。 バケツをひっくり返したような豪雨でこの日は都城、鹿児島方面のダイヤがが軒並み乱れました。 夜更けの南宮崎、本来なら4時間半前に出ているはずの架線下DCが発車待ち。 少し先も見えないようなものすごい雨でしたが、そんな中でも二条のヘッドライトを灯す40系の面構えは凛々しく見えます。 対向列車が遅れている中、静かに発車の時を待ちます。 (10.06.20撮影)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清武の新旧の顔ぶれ…

宮崎市の南部、清武地区(旧宮崎郡清武町)は、比較的宮交の路線網が充実している所でもあります。 市街地からは加納、まなび野、短大を経由して清武町域あるいはその先の田野町域を目指す路線が分かれたりくっついたりを繰り返す様相です。 それだけの路線があるということは、運行の拠点もあるということ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高岡はここまで変わった…(前編・旧年式車編)

宮崎市内から西に20キロあまり、高岡地区(旧東諸県郡高岡町)は大淀川の中流域にあり、古くから日向街道の要衝として栄えてきました。 宮崎から都城、鹿児島を目指す国道10号線から小林、えびの方面へ国道268号線が分岐するなど、今でも陸上交通の要衝ぶりは健在なわけですが、その分岐点近くに中央自動車営業所(旧宮営)の高岡詰があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高岡はここまで変わった…(後編:ワンステップ車編)

昨日に引き続き高岡の顔ぶれ、ワンステップ車を取り上げていきます。(写真,)宮崎200か117,119(いすゞエルガミオKK-LR233J1 03年式) 旧宮営のベストセラー的存在だったエルガミオ。 2003~2004年にかけて116~119,144~146の6台が導入され、瞬く間に宮営の新しいイメージを作って来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私たちも高岡でした!

今日は予告通り、高岡詰に籍を置いたことがある現役車について取り上げたいと思います。(写真)宮崎22か866(日産ディーゼル P-UA33L 西工 89年式)現配置:青島 中型車だらけの高岡詰で一際光っていた大型車です。 僚車867とともに、宮交が一度だけ投入した西工58MCの路線車。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日祝日だけのレア系統(宮崎駅→宮崎空港線)

宮崎市内と空港を結ぶバス路線には、本数の多い順に大きく3通りに分類されます。ゝ楮蟇悄粗逎丱ぅ僖后禅楮蟠繊狙湘埔覬愾哀丱好札鵐拭次 ̄森圈都城(営)、中央(営) ⊂林駅~高岡~橘通り~南バイパス~宮崎空港 運行:小林(営) 5楮蟇悄素盛眩亜禅楮蟠繊粗遏飫肥 運行:日南(営)、中央(営)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元宮営に紛れ込んだ「ヤツ」

昨年10月の宮崎地区ダイヤ改正で、50年以上の長い歴史を持つ宮崎自動車営業所(以下宮営)は中央自動車営業所(以下中央)に統合され、その歴史に幕を下ろしました。 とはいうものの旧宮営は担当エリアが広大で、中央との重複エリアも少ない(一応元来の中央車が元宮営エリアを走ったりその逆も一部では行なわれていますが)ことから、中央の中でも元宮営グループは独立した車両・乗務員運用が組まれています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「不死鳥」→「太陽」→「不死鳥」と歩んだ赤バス達(西工・3列車編)

JR九州バス(今年7月1日より現社名)宮崎支店は、宮崎駅近くに居を構えるJR九州バス宮崎地区の拠点です。 かつては宮崎を筆頭に日肥線を受け持つ妻、都城線を受け持つ都城と、宮崎県内にも国鉄バス→JR九州バスの運行拠点が点在しましたが、相次ぐ路線整理で本丸の宮崎支店を残すのみとなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「不死鳥」→「太陽」→「不死鳥」と歩んだ車達(3列富士重、現役車編)

長らく中断していたシリーズですが、急展開があったので再開します。 その急展開の詳細は次回に持ち越すとして、今回は今や「トラの子」となった2+1列シート仕様の富士重工ボディについて取り扱います。宮崎230あ8053(748-0953 ドア番号8053) 日産ディーゼルKL-RA552RBN 01年式 2001年に、開業以来運用されてきた専用塗装の西工SD-気鮹屬換えるために富士重21型ボディで投入。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

それは、人とともに

日豊線747M@蓮ヶ池 自動改札機はもちろんのこと、自動券売機すらない団地の中の小さな駅。 ツーマン列車では、車掌さんが晴れの日も雨の日もホームを走って降りるお客さんから切符を集めています。 人と人とのつながりが薄くなってきた今日この頃ですが、南九州の小さな駅には確かに生きています。 臨時駅としての開業から24年、町と人とともに生きる駅…。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨を切り裂いて

6771D@南宮崎 入梅して久しい南九州。 バケツをひっくり返したような豪雨でこの日は都城、鹿児島方面のダイヤがが軒並み乱れました。 夜更けの南宮崎、本来なら4時間半前に出ているはずの架線下DCが発車待ち。 少し先も見えないようなものすごい雨でしたが、そんな中でも二条のヘッドライトを灯す40系の面構えは凛々しく見えます。 対向列車が遅れている中、静かに発車の時を待ちます。 (10.06.20撮影)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

清武の新旧の顔ぶれ…

宮崎市の南部、清武地区(旧宮崎郡清武町)は、比較的宮交の路線網が充実している所でもあります。 市街地からは加納、まなび野、短大を経由して清武町域あるいはその先の田野町域を目指す路線が分かれたりくっついたりを繰り返す様相です。 それだけの路線があるということは、運行の拠点もあるということ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高岡はここまで変わった…(前編・旧年式車編)

宮崎市内から西に20キロあまり、高岡地区(旧東諸県郡高岡町)は大淀川の中流域にあり、古くから日向街道の要衝として栄えてきました。 宮崎から都城、鹿児島を目指す国道10号線から小林、えびの方面へ国道268号線が分岐するなど、今でも陸上交通の要衝ぶりは健在なわけですが、その分岐点近くに中央自動車営業所(旧宮営)の高岡詰があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

高岡はここまで変わった…(後編:ワンステップ車編)

昨日に引き続き高岡の顔ぶれ、ワンステップ車を取り上げていきます。(写真,)宮崎200か117,119(いすゞエルガミオKK-LR233J1 03年式) 旧宮営のベストセラー的存在だったエルガミオ。 2003~2004年にかけて116~119,144~146の6台が導入され、瞬く間に宮営の新しいイメージを作って来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

私たちも高岡でした!

今日は予告通り、高岡詰に籍を置いたことがある現役車について取り上げたいと思います。(写真)宮崎22か866(日産ディーゼル P-UA33L 西工 89年式)現配置:青島 中型車だらけの高岡詰で一際光っていた大型車です。 僚車867とともに、宮交が一度だけ投入した西工58MCの路線車。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日祝日だけのレア系統(宮崎駅→宮崎空港線)

宮崎市内と空港を結ぶバス路線には、本数の多い順に大きく3通りに分類されます。ゝ楮蟇悄粗逎丱ぅ僖后禅楮蟠繊狙湘埔覬愾哀丱好札鵐拭次 ̄森圈都城(営)、中央(営) ⊂林駅~高岡~橘通り~南バイパス~宮崎空港 運行:小林(営) 5楮蟇悄素盛眩亜禅楮蟠繊粗遏飫肥 運行:日南(営)、中央(営)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

元宮営に紛れ込んだ「ヤツ」

昨年10月の宮崎地区ダイヤ改正で、50年以上の長い歴史を持つ宮崎自動車営業所(以下宮営)は中央自動車営業所(以下中央)に統合され、その歴史に幕を下ろしました。 とはいうものの旧宮営は担当エリアが広大で、中央との重複エリアも少ない(一応元来の中央車が元宮営エリアを走ったりその逆も一部では行なわれていますが)ことから、中央の中でも元宮営グループは独立した車両・乗務員運用が組まれています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「不死鳥」→「太陽」→「不死鳥」と歩んだ赤バス達(西工・3列車編)

JR九州バス(今年7月1日より現社名)宮崎支店は、宮崎駅近くに居を構えるJR九州バス宮崎地区の拠点です。 かつては宮崎を筆頭に日肥線を受け持つ妻、都城線を受け持つ都城と、宮崎県内にも国鉄バス→JR九州バスの運行拠点が点在しましたが、相次ぐ路線整理で本丸の宮崎支店を残すのみとなりました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「不死鳥」→「太陽」→「不死鳥」と歩んだ車達(3列富士重、現役車編)

長らく中断していたシリーズですが、急展開があったので再開します。 その急展開の詳細は次回に持ち越すとして、今回は今や「トラの子」となった2+1列シート仕様の富士重工ボディについて取り扱います。宮崎230あ8053(748-0953 ドア番号8053) 日産ディーゼルKL-RA552RBN 01年式 2001年に、開業以来運用されてきた専用塗装の西工SD-気鮹屬換えるために富士重21型ボディで投入。...

View Article
Browsing all 30 articles
Browse latest View live


Latest Images